2014/12/31 Wed. 18:59 [edit]

2014年があっという間に暮れようとしています。
今年はわが家に猫がやってきた年でした。
スポンサーサイト
category: 猫
2014/12/30 Tue. 23:57 [edit]

兄がインフルエンザにかかってしまい、
弟は退屈な年末になりました。
久々に50mmの単焦点レンズを使いました。
2014/12/29 Mon. 21:23 [edit]
2014/12/28 Sun. 23:59 [edit]
2014/12/28 Sun. 01:37 [edit]

昨日で少年野球も年内の活動がすべて終わりました。
全学年の選手と父兄が集まる最後の納会の席で、
子供たちに一人ずつ 今年いちばん思い出に残った試合を発表させる時間があり、
長男は、京都のトーナメント大会の決勝戦の試合のことを話し始めました。
自分は控えだったが、声がでなくなるくらい大きな声で応援したこと、
負けていた最終回にチームメイトたちの活躍で大逆転したこと、
試合に勝ててとてもうれしかったことを、
大勢の人の前で時々詰まりながら発表していました。
気持ちがこもったいい話ができていると、わが子を少し見直しました。
長男が話し終わった後、大した反応もなく発表会は進行しましたが、
あとでチームメイトのお父さんから、
「たいすけ君の話に、涙が出そうになりました」と声をかけてもらいました。
ああ、やっぱりいい話だったんだ・・・と思いました。
長男は祖父に中学野球で使えるグローブを買ってもらいました。
納会が終わって帰宅して、
その新しいグローブを手にはめた長男とキャッチボールをしました。
2014/12/27 Sat. 02:57 [edit]
2014/12/25 Thu. 23:44 [edit]
2014/12/24 Wed. 21:29 [edit]
2014/12/24 Wed. 00:25 [edit]

自宅に持ち帰った仕事を深夜にしているボクに
暫く付き合ってくれていましたが、
そのうち呆れたみたいに家族の寝室に行ってしまいました。
2014/12/23 Tue. 01:49 [edit]

長男の少年野球も段々と終わりに近づいてきました。
2014/12/21 Sun. 23:21 [edit]

取引先の部長さんが定年退職になり、
送別会を催しました。
思い出話をたくさんして、笑ったり、
うなずいたり、小さく拍手したり。
穏やかで温かい会になりました。
2014/12/20 Sat. 19:06 [edit]
2014/12/19 Fri. 23:31 [edit]

新幹線の徳山駅の南側には出光興産の製油基地があって、
視界は海と空以外、人間が作ったものばかりになります。
2014/12/19 Fri. 03:03 [edit]

12月ではあまり覚えがない強烈な寒波の中、
出張で福岡へ行ってきました。
2014/12/18 Thu. 01:58 [edit]
2014/12/17 Wed. 01:37 [edit]
2014/12/16 Tue. 01:58 [edit]
2014/12/14 Sun. 21:38 [edit]
2014/12/14 Sun. 00:29 [edit]

わが家にもすっかり慣れてくれました。
2014/12/13 Sat. 02:19 [edit]
2014/12/12 Fri. 02:08 [edit]
2014/12/11 Thu. 01:32 [edit]
2014/12/10 Wed. 02:19 [edit]
2014/12/09 Tue. 01:11 [edit]
2014/12/07 Sun. 18:05 [edit]
2014/12/06 Sat. 17:45 [edit]
2014/12/05 Fri. 23:55 [edit]
2014/12/05 Fri. 01:03 [edit]
2014/12/03 Wed. 23:44 [edit]
2014/12/03 Wed. 00:38 [edit]
2014/12/02 Tue. 01:05 [edit]
| h o m e |